●高校世界史の教科書を読む古代ローマの話が書かれた塩野七生さんの「ローマ人の物語」(新潮社) (文庫版で43冊)を先日読みました。紀元前8世紀の古代ローマの誕生から終焉までが書かれた本です。この本を読み終え、高校の時に世界史を勉強したはずなのに、古代ローマの歴史 ...
2022年06月
小学校時代が長いのはいいな。小6の息子はいつも楽しそう
●小6の息子は毎日楽しそうに見える小6の息子を見ていると毎日楽しそうだ。学校に行くのも好きらしい。家にいる時も楽しそうにしているし、習い事に出かける時も大騒ぎして出かけて行く。それにしても、この人を見ているといつも楽しそうだなーと思う。小学校時代をエンジ ...
突然。読書家に変身した小6の息子
●小6の息子に読書習慣が身に着く方法を考えてみた小6の息子は、小さい頃から図書館から借りて来た図鑑を見たり、おかあさんから読み聞かせを毎日してもらっていたので図鑑や本には相当触れてきたと思います。そのため図鑑を見たり、読み聞かせをしてもらうのは好きなのです ...