●厚生労働省の新型コロナワクチンについてのサイトは見た方がよい新型コロナワクチンを接種するかどうか迷っている方も多いと思います。新型コロナワクチンについて様々な情報が飛びかっています。政治家や医療関係者からの発言も相次いでいます。そのため何を信じたらよい ...
2021年06月
困った問題。新型コロナワクチン職場接種は憲法違反では。ワクチン接種推進のため民間企業の半強制同調圧力をわかって利用しているのでは
●新型コロナワクチン職場接種は憲法に照らして問題があるのでは新型コロナワクチンの職場接種が大企業を中心とした民間企業で始まる。ここでは民間企業に絞った話にします。日本ではワクチン接種を進めることはよいことだという風潮になっているためか、民間企業で職場接種 ...
mRNA新型コロナワクチン子供への接種はダメ!。大人は接種するもしないも本人の自由だが
●日本での新型コロナウイルスによる20歳未満の死亡者重症者はゼロ(2021年1月6日現在)大人がmRNAの新型コロナスワクチンを接種するもしないも自由。大人の自己判断。判断材料として長期的なリスクの指摘があることは知っておいた方がよいとこちらのブログに書きました。(この ...
mRNA新型コロナワクチン。接種するのも自由しないのも自由。 接種しない自由は保障されている。
●mRNAワクチンは長期的にはリスクがあるかもしれない現在日本で主に用いられている新型コロナワクチンはmRNA型と言われるものです。従来からインフルエンザのワクチンとして用いられている不活化ワクチンとは違う新しいタイプのワクチンです。(※ユーチューブのこの動画が削 ...
クレオパトラの映画を熱心に見ていた息子。すると何か作りはじめた!
●映画クレオパトラを見ていたら小5の息子も見ると言い出した「クレオパトラ」の名前は有名ですが、紀元前のプトレマイオス朝エジブトの女王です。先日私は、ネットで「クレオパトラ」の映画を見ていました。エリザベステイラーがクレオパトラを演じる4時間を超える大作です ...
法律で決まっている自由と実際の自由の範囲がちぐはぐな日本。学校教育との関係で考える
●日本国憲法には「自由」という言葉がたくさん出てくる。憲法は「国家権力への国民からの命令」あるいは「憲法とは国家を取り締まるためのものです」。そんな重要な事が日本で広く知られているかというとどうもあまり知られていない気がします。その事を私も学生の頃、教わ ...