ブログの記事の投稿を始めてなんだかんだ100回を超えました。そこで考えることがあります記事の内容は多岐にわたっていますが、苫米地博士の子育て本は、とても参考になるので多くの方に読んでいただけたらよいのではないかということがこのブログのテーマの一つです。そのた ...
2019年12月
サンタクロースと言う名の洗脳
サンタさんの存在を信じている息子日本ではクリスマスの時,小さいお子さんがいるご家庭ではなにか、子供にプレゼントをすることが多いでしょう。我が家でも、現在小3の息子が3歳か4歳ぐらいの頃から、クリスマスの時はプレゼントを息子にあげていました。キリスト教の信仰が ...
脳機能学者苫米地英人博士は著書で体罰を用いた子育てを明確に否定している。そこから考えてみる。
●およそ6割の大人が体罰を容認している日本2019年12月厚生労働省がしめした「体罰禁止指針案」についてネット上では「体罰をしないでどうやってしつけをするのか」「この具体例は体罰ではないだろー」「基準を国が勝手に決めるな」といった批判的な意見が噴出していました。 ...
子育てに体罰が不要だと考える理由。
●厚生労働省の体罰禁止指針案改正児童虐待法の来春の施行に伴う指針案を厚生労働省がまとめた。日本経済新聞(ネット版)12月3日号には次のように記載されている。「引用開始」親の子供への体罰を禁止する改正児童虐待防止法が来春に施行されることを受け、厚生労働省は「どん ...
日本の会社や組織とどう付き合うか。細谷功氏の名著から考える
●ビジネスコンサルタントの細谷功氏の著書「会社の老化は止められない。宿命にどう立ち向かうか」会社の老化は止められない。 宿命にどう立ち向かうか (日経ビジネス人文庫) [文庫]細谷 功日本経済新聞出版社2016-09-02細谷氏が20年以上にわたって経験した会社という生命体 ...
子供といっしょに旅行に行ける年月は限られている。ともかく出かけよう。
●人生100年の時代になっても子供といっしょに過ごせる時間は限られている。子供といっしょに過ごせるという意味ではおおむね20年ぐらいでしょう。子供と過ごせる20年間というのは人生100年の時代になってもあまり変わらないように思えます。子供といっしょに旅行にでかけら ...
石垣島にでかけようPART8!貝殻のお土産店はパラダイス
●石垣島の貝殻のお土産店で買った貝殻石垣島は海岸にいけばどこでも貝殻が落ちている。町の中を歩いていても、普通の家の庭先や植え込みに貝が転がっていたりする。繁華街を歩いているとお土産屋さんや工芸品のお店で貝殻を加工した土産物が販売されている。そのくらいの貝 ...
石垣島に出かけようPART7!西表島にも冒険にでかけよう
●西表島は初めてみるものだらけ西表島は石垣島のある八重山列島の一つ。イリオモテヤマネコが有名だ。石垣島滞在4日目は西表島に行ってみることにした。石垣島から船で45分ぐらいです。●カヌー&トレッキングツアーに参加してみたマングローブの川をカヌーでさかのぼり、密 ...
石垣島に出かけようPART6!サンゴ礁の海をのぞいてみよう
●はじめて見たサンゴ礁の海の中は「はーほんとうにこんな世界があったんだー」石垣島滞在3日目は、石垣島近くのサンゴの海にシュノーケリングにでかけた。息子は貝殻拾いは2日間やったので満足したらしい。そこで妻がシュノーケリングにとても行きたがったので行くことにな ...
石垣島に出かけようPART5!今日も貝殻を探しにいく
●美しい海岸を見ながら貝殻を探す石垣島滞在2日目。息子は今日も貝殻を探しに行くと言う。昨日探しにいった場所に行くと言い張る。妻はせっかく石垣島に来たのできれいな場所にも行きたいと言う。息子と妻の意見が違っている。これでは今日の行き先が決まらない。「「小さな ...
石垣島にでかけようPART4!さっそく貝殻を探しに行く
●貝殻探しにレッツゴー息子の話では石垣島は暖かくてサンゴ礁があって浅瀬がずーと続いている。だから貝がたくさん住んでいる。息子のイメージの中では貝の楽園らしい。今回は移動日を除いて石垣島に4日間滞在しました。息子が直前に熱を出したこともあって、貝を探すこと以 ...
石垣島に出かけようPART3!でもその前に海の危険生物に注意しよう
●子供は興味のあることはとても詳しい。危険生物に詳しい息子から聞いた話し息子は小さい頃から海の危険生物の本や図鑑をたくさん読んでいた。そのため海にいる危険生物にはとても詳しい。私は海が無い場所で育ったので海に危険生物がいるなんて考えたこともなかった。せい ...
石垣島に出かけようPART2!なぜか熱を出す息子
●行動する前にはなぜか何かがおこる?石垣島に家族3人で旅行に行くことになった。行くことを出かける一週間ほど前に息子に伝えたが、それが本当のことだとしばらくの間信じられなかったらしい。念願の貝の楽園、石垣島に行けることになってとても盛り上がっていた。これでわ ...
石垣島にでかけようPART1!でもなぜ石垣島なの?
だいぶ前から石垣島に行きたかった妻と息子休暇が取れたので家族でどこか旅行に行こうと思った。そういえば妻が沖縄に行きたいと言っていたなーと思い出したので相談してみた。私「沖縄行ってみる?」 妻「〇〇(息子)も行きたいとずーっと言っていたし、私もぜひ行きたい ...