苫米地式コーチング認定コーチ クボトオル「苫米地英人博士の子育て本をやってみた」 おとうちゃんと貝を愛する息子のブログ

苫米地式コーチング認定コーチ クボトオル。2021年現在11歳の息子の父。子育ての実践記録やコーチング、その他についてのブログです。

カテゴリ: 習い事

●スイミングスクールに通って上手になった息子小5の息子が、スイミングスクールに通いはじめて3年以上近くたちました。小2の時に学校のプール授業がイヤと言い出しました。なんとか泳ぐのが好きにならないものかと思って、スイミングスクールに通ってみないかと息子に話しま ...

●息子がバイオリンを習って1年くらいたった小4の息子がバイオリンを習い始めて1年以上たちました。週に一回バイオリン教室に行っています。息子は家ではそんなに長い時間練習していませんが、毎日15分~30分ぐらいは練習しているみたいです。たまに練習しない日もあるし、30 ...

●小4の息子がこれまでにやった習い事。(今はやめたもの)・ピアノ(幼稚園から3年ぐらい。)・サッカー(小学校1年生から1年ぐらい。)・自分で勉強するスタイルで有名な算数(小学校1年生から2~3か月。)・自分で勉強するスタイルで有名な国語(小学校1年生から2~3か月。)・WEB英 ...

●興味を持つきっかけは人それぞれ小4の息子の興味はなぜか道具や物から広がっていくことが多い。小4の息子は現在ヴァイオリンを習って1年ぐらいになる。習い始めた最初のうちはバイオリンの演奏や練習よりも、バイオリンの本体に興味を持っていた。バイオリンのパーツや構造 ...

●子供向きの運動やスポーツとはどんなものでしょうか。苫米地英人博士は著書の中で、子供がスポーツや運動をすることを推奨されています。その理由は、いくつかあるのですが、スポーツをすることによって、ドーパミンが前頭前野に流れる体験をすることでIQアップにつながる ...

息子が好きで通っている習い事3つコロナウイルスによる緊急事態宣言で、しばらくお休みしているものもありましたが小4の息子が現在まで、続けている習い事は3つになっています。1.造形・工作教室 (3年半)2.スイミング (2年間)    3.バイオリン (半年間)3つとも、本人が ...

造形や工作が好きな息子。小学校3年生の息子は造形、工作が大好きらしい。小さい頃からそれは変わらない。小学校に入ったころから、造形や工作や絵ができる造形教室に通っている。この教室は大好きでさぼりたいとは言わない。本人の話だとよほど疲れている時以外は造形教室に ...

●英語のインターナショナルプリスクールに通っていた息子小学校3年生の息子は、幼稚園はインターナショナルスクールプリスクールに3年間通っていました。インターナショナルスクールではあるが、先生は外国人の英語ネイティブスピーカー、生徒はほとんど日本人という学校で ...

●息子のピアノの習い事息子は、小学校3年生は、これまでいろいろな習い事をやってきたましたが、最近まで、続いていたのは「水泳」「ピアノ」「造形」の3つになっていました。どんな習い事をこれまでしてきたかはこちらのブログ記事「とりあえずはじめる。飽きたらやめる。 ...

●息子の習い事息子はこれまでいろいろな習いごとをやった。長続きしたものもあるし、すぐに飽きてやめてしまったものもある。〇ピアノ (5歳から約3年。継続中)〇サッカー(6歳から約1年半。やめた。サッカーのやり方や技術指導をしてくれる教室)〇造形教室(6歳から約2年。継 ...

●苫米地英人博士の本によく出てくるキーワード 「抽象度」苫米地博士の著書の中では、「抽象度」という言葉が必ずといってよいほど、よく出てきます。「抽象度」という 日本語自体が、苫米地博士が使うようになって、日本で広まった言葉と言われています。苫米地博士の様 ...

●IQを上げるには抽象度を上げよう。抽象度については、こちらの記事をご覧ください。IQを上げるには抽象度を上げよう。息子の頭に広がる地球の歴史46億年http://okinaebisu.livedoor.blog/archives/17190162.html苫米地博士は、抽象度を上げるために、ピアノやバイオリンの ...

●「水泳のある日は学校を休む」と息子が言い出した。2年生になった4月のある日。息子はおかあちゃんと何か話をしていたら「水泳のある日は学校を休む」と、言い出したらしい。学校で授業でプールがある日は、プールに入らないで見学しているのもいやだから、学校に行かない ...

●息子が通っていた英語幼稚園のShow&Tell (ショウアンドテル)の題材アメリカのプリスクールでは、一般的によく実施されていることらしいのですが、息子が通っていたインターナショナル幼稚園では、「Show&Tell (ショー&テル)」 というカリキュラムが週1回ありました。  ...

●息子が通っていた インターナショナル幼稚園息子(8歳)は 英語のイマージョン教育を実施している インターナショナルプリスクール(幼稚園)に 3年間通っていました。他の幼稚園のことはよくわからないので、比較はできません。あくまでも 息子が通った幼稚園で、よかっ ...

●外国語のクリティカルエイジ苫米地博士の外国語学習の本には、「クリティカルエイジ」というキーワードがよくでてきます。クリティカルエイジとは、遺伝的に決まっている脳の各器官の発達の年齢のことをいいます。クリティカルエイジは脳の機能ごとに異なり、たとえば、言 ...

↑このページのトップヘ