苫米地式コーチング認定コーチ クボトオル「苫米地英人博士の子育て本をやってみた」 おとうちゃんと貝を愛する息子のブログ

苫米地式コーチング認定コーチ クボトオル。2021年現在11歳の息子の父。子育ての実践記録やコーチング、その他についてのブログです。

2019年06月

●息子を怒ったことがあるだろうか。思い出してみた。私が、息子を怒ったことがあるだろうかと思い返してみたら、怒った覚えが1回だけあった。現在8歳の息子ですが、半年ぐらい前に1回怒った。私がなぜ怒ったかというと、ちよっと息子がハイテンションになっていて、家の中だ ...

●クラッシックを聴くとTVCMのイメージが湧いてきて不快に思うことがある最近私は、クラッシックのコンサートによく行くので、コンサート以外でもクラッシックを聴くことが多い。クラッシックを聴いていると、どこかで聴いたことがある曲だなーと思うことがあります。みなさ ...

●クラッシックのコンサートに行ったことがありますか?こちらの記事の続きです。「IQを上げるにはクラッシックを習おう」よろしければ、こちらをお読みください。http://okinaebisu.livedoor.blog/archives/17748292.htmlロックやポップスのコンサートやフェスティバルには ...

●IQを上げるには抽象度を上げよう。抽象度については、こちらの記事をご覧ください。IQを上げるには抽象度を上げよう。息子の頭に広がる地球の歴史46億年http://okinaebisu.livedoor.blog/archives/17190162.html苫米地博士は、抽象度を上げるために、ピアノやバイオリンの ...

●「水泳のある日は学校を休む」と息子が言い出した。2年生になった4月のある日。息子はおかあちゃんと何か話をしていたら「水泳のある日は学校を休む」と、言い出したらしい。学校で授業でプールがある日は、プールに入らないで見学しているのもいやだから、学校に行かない ...

●「長所」と「短所」って何辞書を見てみると、「長所」はすぐれているところ。よいところ。とりえ「短所」は、劣っているところ。不足しているところ。欠点。それを、物や事に、当てはめる場合もあるし。人に当てはめる場合もあります。思い出してみると、自分の小学校のと ...

苫米地博士の子育て本3部作「脳の力を無限に引き出す幼児教育」0-5歳で決まる! 脳の力を無限に引き出す幼児教育 [単行本]苫米地 英人扶桑社2011-04-23「ドクター苫米地流天才脳子育て術」ドクター苫米地流「天才脳」子育て術 (グライドメディアムック) [ムック]苫米地 英 ...

このブログを運営しております私 クボ トオル は、苫米地式コーチング認定コーチでもあります。苫米地式コーチングについては、こちらの「苫米地式コーチング公式WEBサイト」をご覧ください。https://tomabechicoaching.jp/私 クボ トオル もこちらの公式WEBサイトに掲 ...

●息子が通っていた英語幼稚園のShow&Tell (ショウアンドテル)の題材アメリカのプリスクールでは、一般的によく実施されていることらしいのですが、息子が通っていたインターナショナル幼稚園では、「Show&Tell (ショー&テル)」 というカリキュラムが週1回ありました。  ...

●息子が通っていた インターナショナル幼稚園息子(8歳)は 英語のイマージョン教育を実施している インターナショナルプリスクール(幼稚園)に 3年間通っていました。他の幼稚園のことはよくわからないので、比較はできません。あくまでも 息子が通った幼稚園で、よかっ ...

●外国語のクリティカルエイジ苫米地博士の外国語学習の本には、「クリティカルエイジ」というキーワードがよくでてきます。クリティカルエイジとは、遺伝的に決まっている脳の各器官の発達の年齢のことをいいます。クリティカルエイジは脳の機能ごとに異なり、たとえば、言 ...

「子どもは親の真似をする」苫米地博士は、著書「脳の力を無限に引き出す幼児教育」の中で、次のように述べられていいます。「子供は親の真似をする。子供の読書や音楽、スポーツへの興味を育むことだけでなく、生活習慣や人生観を育むことにもあてはまります。」子供は、親 ...

子供の誕生から成長は、子供から見れば「やったー」の連続。親から見れば「すごいねー」の連続だ。寝返りをうった「やったー!」「すごいねー!」ハイハイをした「やったー!」「すごいねー!」手が届かなかったところに手が届いた「やったー!」「すごいねー!」つかまり立 ...

↑このページのトップヘ